コンテンツへスキップ

Hobby-Cycle

スポーツサイクルを楽しむ人が増えるように、スポーツサイクルの幅広い情報を発信!

  • ホーム
  • ロードバイクの選び方
  • クロスバイク
  • マウンテンバイク

カテゴリー: ロードバイク

2017年8月30日 ロードバイク

トップシェアを誇るGIANTの特徴とおすすめロードバイク10選

自転車に置けるアジアの巨人といえば、台湾のGIANTです。 元々製造を請け負う一工場にすぎなかったGIANTが、今ではロードバイク界において一目をおかれるどころかトップシェアを持つ大企業になりました。

続きを読む »
2017年8月29日 ロードバイク

シンプルさをウリにするcannondaleの特徴とおすすめロードバイク10選

派手さのないベーシックなデザインの中に様々な技術が込められているキャノンデール。 アルミフレームに込められた思いとこだわりに多くのファンを持ちます。 今回はそんなキャノンデールの特徴・評判とおすすめロ

続きを読む »
2017年8月27日 ロードバイク

世界最古の自転車メーカーBianchiの特徴とおすすめロードバイク10選

世界最古の自転車メーカー、ビアンキ。 夏らしい印象的なチェレステカラーがイメージカラーで、日本でも大人気のメーカーです。 今回はそんなビアンキの特徴・評判と、おすすめモデル10選をお送りします。 &n

続きを読む »
2017年8月26日 ロードバイク

新モデルで次世代の走りを!2018年モデルのおすすめロードバイク

毎年夏になると、各社最新モデルが出そろってきます。 特にハイエンドモデルとなるとトップ選手たちがレースで得たデータをもとにモデルアップしているので最先端の技術の盛り込まれたモデルが発売されます。 その

続きを読む »
2017年8月24日 ロードバイク

予算に合わせて楽しもう!ロードバイクの値段別の特徴とおすすめモデル

ロードバイクに限らず、何かを買うときは予算が先立ちます。 ロードバイクの場合価格差も激しく、メーカーも価格帯別にスペックを変えているのでロードバイク選びには重要なポイントになります。 今回はロードバイ

続きを読む »
2017年8月20日 ロードバイク

ロードバイク初心者・中級者・上級者が意識するポイントとお勧めモデル

ロードバイクには10万円以下のものから、100万円以上のものまで様々なラインナップがあります。 自分のレベルに合わせたロードバイク、もしくは自分に目指すレベルのロードバイクを選ぶことで快適な自転車ライ

続きを読む »
2017年8月18日 ロードバイク

【上級者向け】上級モデルを選ぶポイントとおすすめロードバイク10選

体力が付きロードバイクの操作もばっちりになるとロードバイクの性能もより高いものを求めたくなってきます。 しかしハイエンドモデルとなると自動車顔負けの価格になってくるのでよく吟味して購入したいものです。

続きを読む »
2017年8月17日 ロードバイク

【中級者向け】ワンランク上のロードバイクの選び方とおすすめモデル10選

ロードバイクを初めてしばらく経つと、いまのロードバイクよりもワンランク上のモデルが欲しくなってきますよね。 より快適にサイクリングを楽しみたい場合、どういったポイントを重視して買えばよいのでしょうか。

続きを読む »
2017年8月15日 ロードバイク

【初心者向け】初めてでも失敗しないロードバイクの選び方とおすすめモデル10選

これからロードバイクをはじめたい!という初心者の方は、まだロードバイクのイメージが漠然としていて具体的なロードバイクの違いや選び方がまだわからない場合もあるかと思います。 実際ロードバイクを選ぶ際には

続きを読む »
2017年8月14日 ロードバイク

失敗しない!用途別ロードバイクの特徴と選び方(通勤・ロングライド・ポタリング)

ロードバイクと言えばツールドフランスのイメージが一般化して、レースに使う物というイメージが強いかもしれません。 しかし実際ロードバイクには様々な用途に対応し、上記したようなレースクラスはもちろん、趣味

続きを読む »

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 次の記事»

人気の記事

    【中級者向け】ワンランク上のロードバイクの選び方とおすすめモデル10選

    マウンテンバイクで人気のメーカーとそれぞれの特徴

    ブランドにこだわろう!メーカー別に考えるクロスバイクの選び方

    世界最古の自転車メーカーBianchiの特徴とおすすめロードバイク10選

    せっかく買うなら最新モデル!2018年モデルのおすすめクロスバイク

カテゴリー

  • クロスバイク
  • マウンテンバイク
  • ロードバイク

最近の投稿

  • ポタリング用クロスバイクにおすすめのカスタマイズ
  • 自由気ままに!クロスバイクでポタリングを楽しむためのひと工夫
  • 自転車通勤を快適にするための必須アイテム

アーカイブ

  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

HobbyCycle

このサイトは、スポーツサイクル好きが集まる場を目指して、買い方からメンテナンス方法まで幅広い情報を提供しております。
本サイトについて

Powered by WordPress and Maxwell.